本文へスキップ

障がいのある方々と地域の架け橋  障がい者支援施設ユーカリの里


電話でのお問い合わせはTEL.0291-37-1037

生活の様子news

004 3・11セレモニー(平成25年3月11日)

3月11日。忘れもしないあの震災が起きた日。
ユーカリの里では、ちょっとしたセレモニーを行いました。
セレモニーは
「利用者の皆様と職員が参加しやすいように」
ということで
お昼ごはん前の11:20から館内放送設備を使って実施。

施設長のお話のあと
全員で1分間の黙祷を捧げました。
そして、お昼ごはんは当時の食事を再現。
  ☆おにぎり(ゆかり・わかめ)
☆すいとん汁
☆ギョーザ
☆春雨の中華和え
☆フルーツカクテル
「昨日の残りのわかめごはんのみ」「リッツ1袋のみ」そんな日もありましたが
ご家族の皆様・職員・鉾田市と次々届いた救援物資のおかげで、
結果的には以下のようなメニューを提供することができました。
 日  朝食 昼食  夕食 
11日     ☆アルファ米わかめごはん
☆おでん風煮 
12日 ☆アルファ米わかめごはん
 (昨日の残り) 
☆リッツ 1袋  ☆カレーライス
☆コンソメスープ
☆白菜の漬物 
13日 ☆おにぎり(わかめ・ゆかり)
☆みそ汁 
☆ロールパン・クロワッサン
☆りんごジュース
☆いちご 3粒
☆ごはん
☆みそ汁
☆サンマの蒲焼き
☆筑前煮
☆しば漬 
14日 ☆抹茶蒸しパン
☆バランスパン
☆コンソメスープ 
☆ポテトサンドバターロール
☆クロワッサン
☆わかめスープ
☆生サブレ
 (Aチョコ Bキャラメル) 
☆ごはん
☆みそ汁
☆ギョーザ 1個
☆大豆昆布煮 
15日 ☆おにぎり(梅干し・おかか)
☆けんちん汁 
☆黒糖パン・カステラ
☆いちご 2粒
☆ヤクルト 
☆混ぜごはん
☆みそ汁
☆かぼちゃ・里芋の煮物
☆甘酢生姜 
16日 ☆ドーナツ(小)
☆黒糖スティックパン 1本
☆コンソメスープ 
☆ごはん
☆みそ汁
☆ギョーザ
☆梅ザーサイ
☆ほうれん草お浸し 
☆カレーライス
☆コンソメスープ
☆いちご 2粒 
17日 ☆おにぎり(鶏そぼろ・ごま塩)
☆みそ汁
☆りんごデニッシュパン
☆アセロラゼリー
☆飲むヨーグルト 
☆ごはん
☆みそ汁
☆クックドソーセージ
       ナポリタン
☆ほうれん草の和え物
☆ひじき煮 
18日 ☆ごはん
☆みそ汁
☆納豆
☆ほうれん草お浸し
☆昆布巻き 
☆さくらごはん
☆ニラ玉スープ
☆天ぷら
  (さつま芋・かき揚げ)
☆りんご
☆たくあん 
☆ハヤシライス
☆コンソメスープ
☆フルーツミックス 
19日 ☆ポテサラバターロールサンド
☆クロワッサン
☆コーンスープ
☆水菜とツナのサラダ
☆ごはん
☆みそ汁
☆筑前煮
☆ほうれん草のり和え
☆いかなごの佃煮 
☆ビーフカレー
☆コンソメスープ
☆マカロニサラダ 
20日 ☆ごはん
☆みそ汁
☆納豆
☆クックドソーセージ
     とほうれん草のソテー
☆つぼ漬
☆ごはん
☆みそ汁
☆サンマの蒲焼き
☆大豆と昆布煮
☆小メロンのキムチ漬 
☆わかめごはん
☆みそ汁
☆野菜炒め
☆切干大根煮
☆漬物 
21日 通常メニュー再開  

震災後、非常食の内容を再検討し、以下のように見直しました。
@ 丼物にする・・・腹持ちも良く、利用者の満足が得られるため
A 500mlの水を多めに用意・・・初期対応としての水分摂取用。配りやすいというメリットがある
B 2lの水も多めに用意・・・調理用水と飲料水として確保
C ガスボンベを用意・・・ガスが使用不可になったときのために
D 簡易的な食札を用意(常食・刻み・ごはん・かゆ)
E ラップを用意・・・洗浄回数を減らすため、食器に巻いて使用

そして現在ユーカリの里では
アルファ米・おかゆ・牛丼・中華丼・水など
70人分×3食分×3日分の食料を備蓄しております。